外観・内装

ビル外観
(※ドラッグストア横のガラス扉より3階へお越しください。)

入口

受付

待合スペース

キッズスペース

診察室

診察室
(耳鼻咽喉科)

レントゲン室

隔離室

処置室

お手洗い











医療機器・設備

迅速遺伝子検査装置
IDNOWTMはNEAR法により、5-10分程度で新型コロナウイルスなどの遺伝子を抽出・増幅して検出できます。抗原検査に比べて早期から正確な診断が可能です。

ウイルス・細菌核酸多項目同時検出PCR検査機器
一回の鼻咽頭検体の採取により、15-20分程度でインフルエンザや新型コロナウイルス、マイコプラズマ、百日咳菌など15項目のウイルスや細菌をPCR法にて一度に検出できます。

画像AI診断システム
人工知能(AI)が胸部レントゲン画像を解析し、結節や肺炎を自動検出します。

耳鼻科用内視鏡
子どもでも違和感の少ない細いカメラを採用しており、鼻やのどの奥など通常の診察では見えない部分も詳細に観察ができます。

聴力検査室
防音の部屋で聴力検査を行うことで、より正確に評価できます。検診での簡易的な評価に加えて、聴力低下の程度や原因の診断も可能です。

乾式臨床化学分析装置
肝臓や腎臓の機能、ミネラルバランス、血糖値などが15分から20分程度で確認できます。その場で薬物投与量の調整や総合病院への紹介の判断などができます。

遠心方式血液分析装置
治療方針の参考となるHbA1cやCRPが10分程度で判断可能です。

自動血球計数装置
白血球や貧血、血小板の数が10分程度で判明します。検診で指摘される項目の多くは当日結果が分かります。

電子式診断用スパイロメータ
鼻の通りや呼吸機能の評価が可能です。

心電図検査機器
不整脈などの検出に用います。

ネブライザー
喘息や気管支炎の治療を行います。











- 院 長
- 新谷直樹
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本血液学会認定専門医 など - 診療内容
- 総合内科、一般内科、生活習慣病、健診•各種ワクチン、耳鼻咽喉科、小児耳鼻咽喉科、いびき•睡眠時無呼吸症候群、補聴器
- アクセス
- 京急線平和島駅改札前(京急ストア前)