肺炎球菌ワクチン
高齢者の肺炎球菌ワクチンは定期接種にもなっており、大田区では対象となる年齢であれば接種費用の一部を助成しています。詳細は大田区の公式ページでご確認ください。
助成の対象とならない方では自費となります。ニューモバックスとプレベナー20から選択いただけます。
帯状疱疹ワクチン
帯状疱疹の原因は水痘ウィルスです。発症率は50歳を超えると加齢に伴って高くなります。また神経痛が残存する帯状疱疹後神経痛への移行リスクも加齢とともに高くなります。そのため50歳以上の方には積極的に接種することをおすすめしています。
ワクチンには、2種類(ビゲン、シングリックス)あります。シングリックスは2回接種で10年以上の効果が認められており、97%の発症予防効果が報告されています。
大田区では50歳以上の対象の方に助成を行っておりますので、接種前にご確認ください。
接種には在庫確認を含めて事前予約をお願いいたします。
新型コロナワクチン
Web予約含め基本的にファイザー社製ワクチン(コミナティ筋注シリンジ)となります。第一三共(ダイチロナ筋注)をご希望の方はお電話でお問い合わせください。
RSウイルスワクチン(アレックスビー)
60歳以上の方が対象になります。
呼吸器疾患や心疾患、糖尿病、慢性腎臓病など基礎疾患をお持ちの方ではRSウイルス感染症が重症化することが知られていています。特にこれらの疾患をお持ちの方は接種をご検討ください。
自費診療となり、費用は26,000円(税込み)です。
自費での接種費用
※税込み価格です。
おとな肺炎球菌 (ニューモバックス) |
8,800円 |
---|---|
おとな肺炎球菌 (プレベナー20) |
13,200円 |
麻疹風疹混合ワクチン | 9,800円 |
帯状疱疹ワクチン (シングリックス) |
1回/20,000円 |
水痘ワクチン | 8,800円 |
風しんワクチン | 5,000円 |
RSウイルスワクチン (アレックスビー) |
26,000円 |
新型コロナウイルス ワクチン |
16,500円 |
破傷風トキソイド | 2,000円 |
麻疹、風疹、水痘帯状疱疹については、抗体をお持ちかを血液検査により確認できます。
ワクチン接種を迷われる際には事前に抗体検査も可能ですのでご検討ください。